-
中級
ラダーにおける連続処理の書き方
何かしらの手順を自動化するために作るものが装置なので、それを制御するためのPLCには特定の決まった手順で連続的に処理する機能が必須となります。連続処理=PLC内のプログラムで実現させる必要が出てきます。ここではラダーで連続処理を作る場合の大き... -
小技
ラダーのデバッグには実物CPUが便利
ラダーを作成した後は通常デバッグをします。デバッグするにもいくつか方法がありますが一番手っ取り早い方法はシミュレータを使う方法です。(最近は開発環境と一体化されているパターンが多いです)パソコンだけあれば他の専用ハードは不要なのですぐにデ... -
初心者向け
ラダーの基本的な書き方 その2
NGルール 基本ルールどおりに記述していけばラダーは作れますが、NGパターンも知ってこそ基本です。 無条件にコイルや命令は記述できない条件の無いブロックは記述できない処理順のわかりにくい回路は書かない2重コイルは悪 図で順に説明します。 1番。無... -
初心者向け
ラダーの基本的な書き方
基本ルール ラダーの基本ルールが分かれば読み書きがなんとかなります。ルール自体はそれほど難しくはないのでサクッと説明します。 左から右、上から下の順に処理されるAND条件は横に、OR条件は縦に並べるコイル出力または命令は右端に記述する はい、基... -
初心者向け
PLCで最初に覚えること
eラーニングの活用 PLCについて興味があるとか、仕事で使わないといけないとか、、事情は人それぞれかと思いますが最初はやはりメーカーのeラーニングを使って覚えるのがベストだと思います。初歩の初歩はメーカーサイト以上に親切かつ丁寧なものはそうそ... -
初心者向け
PLCとはこんな感じのもの。
このサイトに来られた方の多くには不要な説明と思いますが念のため。 PLCとは? Programmable Logic Controllerの略。工場の機械や装置を制御に使われる産業用の制御コントローラのことで、シーケンサと呼ばれることもあります。(*1)産業用なので一般家庭...